top of page
検索
ohtakajacky

002 in the House

Digidesignの002を気に入って使っている。今使っている002は二代目。最初のは2日もしないで壊れた。メルカリ注意報だよ、まったく。


それで、オーディオの動作は確認してたんだけど、MIDIはまだだった。そしたらPro Toolsのピアノロールで鍵盤をクリックしてもノートを書き込んでも音が鳴らないじゃん?打ち込んだMIDIデータは問題なく再生してくれる。なぜだ??


MacのAudio & MIDI設定をいじっていたらもっとおかしくなった。ちくしょう。分からないからAvidのサポートにメールした。Avidは夜中だとアメリカから英語で返信が来る。日本時間0:00でアメリカは10:00だ。

ちんぷんかんぷんな返信だったので、日本のスペシャリストKさんにお願いした。Kさんは日本のAvidサポートの人で、オレは大変お世話になっている。


MIDI Monitorを使って信号の流れを調べたりして。Kさんは個人的に003を所有しているらしく、一回電話を切って調べてもらった。


結果、002も003もピアノロールからの出力はしないとのことだった。MIDIキーボードからの入力はオッケーだ。ピアノロールがダメ。


Kさんが「なんでそんな古い機種を選んだのか?」とたずねたので、「ルックスですね」と言ったら笑ってた。


それで、最後の10分の会話で解決したんだけど、前に使ってたオーディオインターフェースをMIDIインターフェースとして使ったら問題なかった。これで解決。


昔はオーディオインターフェースとMIDIインターフェース分かれてたもんな。これで002からオーディオを録音出来る。以前センドリターンでオーディオの録音は確認済みだったが、今回外部MIDI機器を録音出来る様になった。


でもまだ課題はあって、Pro Tools以外のシーケンサーソフトからの出力は受け取るが、その場合外部MIDI機器の出力を入力しないのだ。そのために002にはスタンドアロンモードがあるわけだ。スタンドアロンは単にデジタルミキサーとして働く機能のこと。


でもインターフェースが分かれているとシーケンサーソフトとPro Toolsを内部同期させた場合、002から録音出来るってわけだよね?それはお得だ。


怖いことがひとつある。2台のオーディオインターフェースをMacに繋げるとそれが初代002を壊して原因なんじゃないかと。どちらかに負荷がかかる。今度002が壊れたらもう諦めて以前のインターフェースを使うよ。


そんな感じで、002は音めちゃ良いよ。


今夜からのお勉強。Pure Dataって言うんだけどね。この本は4ヶ月前に買って読む気がしなかった。


はっきり言ってPro Toolsは最強で、これで完結出来る。しかし浮気性だねオレは。Cycling 74のMも20年前から勉強中。いつ極めるのか?


世の中には自分の意思とは反して病に苦しむ人々がいる。彼等とくらべるとオレの心身の疲れなんて甘っちょろいもんだ。もっと気合を入れて作業するべきと自分に喝を入れるのだった。

閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

雑談 vol.1

Ushiwaka

Comentarios


bottom of page